![]() ![]() |
|home|mail |B&W.global home |bw800.com |B&W.jp|marantz.jp| |
PM-11S1![]() 製品情報 メーカー希望小売価格 ¥367,500(税込) SC-7S1、MA-9S1のコンセプト、テクノロジーを正統に受け継ぐプリメインアンプ。 繊細さを持ちながらダイナミックな表現力も兼ね備え、SACDに記録された膨大な情報を正確に増幅、再生することができる現代のプリメインアンプの代表格です。 |
Tuning/チューン マランツのSACDのチューンでは確固たる評価を頂いているゴトウ総合音響が満を持して送り出す最高峰のプリメインアンプです。プリアンプ、パワーアンプそれぞれの電源レギュレータにチューンを施し、従来のチューン仕様から大幅にパフォーマンスが向上しています。 情報量を落とさず、信号を汚さずにただあるがままに増幅するというアンプ本来の役割を忠実に果たすことでナチュラルでストレスのない再生音を実現しました。オーディオ機器の個性ではなく”音楽”そのものに没頭したい方に最適です。 店頭にて常時試聴可能です。 電源チューン仕様販売価格 \315,500(税込) ノーマル品販売価格 お問い合わせ下さい 当社にて購入されたPM-11S1は購入後からのチューン費用が持ち込みよりも割安な優遇特典付! 音質 マランツから試聴機をお借りしてノーマルとの比較試聴を行いました。SACDはSA-15S1、スピーカーは804Sです。音源はジェニファー・ウォーンズのアルバム『THE WELL』を使用しました。 1.the well ベースやバスドラムを聴くとノーマルはやや腰高に感じられるが、チューン仕様では適度な重量感で必要以上に低域が尾を引くこともない。804S以上のスピーカーを駆動するにはただ振動版を動かせばいいのではなく、惰性で動く振動版を制動する能力が求められるが、このアンプは充分な能力を備えている。不要な音が出ないので本当に聴きたい音が明瞭かつ繊細に聴こえてくる。 定位を散らしてミキシングされているパーカッションの位置関係がきちんと把握できて気持ちよく、エンジニアの意図が正確に聴き手に伝わる良いシステムだと思います。 6.and so it goes ヴォーカルの定位の良さが印象的。ノーマルではややソフトフォーカスで薄味に感じますが、チューン仕様に切り換えてみるとピンポイントに定位して密度が高くなります。音が散漫にならずフォーカスが合うことで細部まで見通しが良くなり、音の消え際が美しい。音量を絞ってもバランスが崩れず804Sをしっかりと駆動していることが分かる。音量を上げたときもアンプがウーファーをしっかり制動しているので不要な音が出ず、余韻がとても綺麗に表現できている。 B&Wのスピーカー全般に言えることですが、804Sは音の純度が高いため、アンプやプレーヤーの良し悪しがその再生音に明確に表れてきます。また、とてつもない潜在能力を秘めていますので組み合わせる装置次第ではどこまでも良くなっていきます。逆に装置によっては特定の帯域が耳に付く、音場が広さが出ない、音に生気が感じられない等、804Sの能力をまったく引き出せないこともあります。このようになかなか手強いスピーカーではありますが、PM-11S1チューン仕様による再生音は誇張感もなく804Sが素直に気持ちよく鳴っているように感じます。もともと他社の製品と比較しても優秀アンプではありますが、やや淡白な印象があります。チューンにより更に音の安定感、実体感が増したという印象を受けますね。 Impression/お客様の評価 ■募集中 Technical Specifications/仕様
|