![]() ![]() |
|home|mail |B&W.global home |bw800.com |B&W.jp|marantz.jp| |
radiowavecut Specifications 特選パーツです。 radiowavecut販売価格、購入方法 ノーマル2本(L.R)set ¥8900税込み ノーマルAV用フロント3本(L.S.R)set ¥13350税込み ハイクラス2本(L.R)set ¥13650税込み ハイクラスAV用フロント3本(L.S.R)set ¥20470税込み radiowavecutがここまで凄い効果になるとは、当社も発見して感激の radiowavecutバージョンアップシールセット\3150 radiowavecutと同時に購入をお奨めします。 全国郵便代引きにて通販致しております、 本体価格+郵便代引き料¥250追加でお送りできます。送料はサービス 銀行、郵便局振込みも送料サービスいたします。 AV5.1ch、7.1chでは音の切れ、臨場感が数段でてくれますので、なくてはならない必需品です。 AV用スピーカー、ホームシアター音質改善、立体空間再現にも、 AV5.1chにもなくてはならない必需品です。店頭にてデモ試聴いたしております カーオーディオのスピーカーにつけて音質改善も効果絶大! SACD、DVD、デジタルアンプには、高域の嫌味が取れさわやかに改善、今まで以上に必要になるお勧め品です。 |
こんなパーツで貴方のB&Wスピーカーが数段グレードアップ、買い替え程、音質向上!高級パーツ厳選した当社の真心商品 ![]() ーは高域側につけます Stereo誌3月号。オーディオアクセサリー誌95号にても好評記事いただいています。Infinity・B&W・JBL・Bolero・TANNOY・SONUSFABER.MONITORAUDIO.KEF.ELAC.DYNAUDIO等実験しましたがすばらしく向上!店頭ノーチラスn801.804s,805s,n805,704,705にも取り付け使用、JBL4343にも取り付け是非比較試聴していただき良さを確認ください。貴方の新しいオーディオの世界が広がります。店頭のN801を初め(ハイエンドスピーカーからローエンドスピーカーまで)どれに付けても、今のところ想像以上に良くなったと好評です。AVスピーカーでも感激されています。 もうradiowavecut無しでは、音楽が聴けなくなりました。 Impression/お客様の評価 ■やっぱりこのスピーカーでは無理かなぁ… そこで最後に試したのがラジオウウェーブカットです 取り付けるのに少々てこずりましたが、さてその効果の程は… いやまったく驚くほどです 後藤さんのお店で聴いたあの感動が鮮やかに蘇りました ノイズがさっぱりと消え空間が澄み渡りまるで コンサートホールの空気をそのまま部屋に持ち込んだかのよう な感じ他のアクセサリーなら、小編成のソースに限ってなら大きな不 満を覚えることが無かったかもしれませんが 大編成のオーケストラサウンドの再生には限界を覚えました( ノイズを取り除く作用はラジオウェーブカットならではですね )それがこのアクセサリーで一気に解決! 一番初めに取り付けるならこのラジオウェーブカットが個人的 にはお勧めだと感じました こればかりはシステムを単純に買い換えただけでは実現し得な い効果と思います手持ちのユニットに何ら手を加える事無くここまでグレードア ップできるとは思いもよりませんでした ■いつもお世話になっております。 昨年末,radio.wave.cutのハイクラスとバージョンアップシールを購入しましたooです。 まずはradio.wave.cutについての感想です。 最初は本体だけをスピーカーに付けてみました(シールは付けず)。しばらくは何の変化も感じられなかったのですが徐々に音が安定しているというか静かというか心地よい音になってきました。1週間ほどたつと,うちの機器からこんな音が出るんだというような音になっていました。 そこで,いよいよだと思いつつダイヤ、風車シールを貼ってみました。しかし,???と思うような無機質っぽい音になってしまいました。何で?貼り方を間違ったのかな?と思って,少し後悔しましたが,1週間ほどそのままにして聞いてると,ある時,ええっと思うようなとてもリアルな音が出てきました。本体だけのときの「静けさ」がさらにアップして音が浮かび上がる感じです。機器がストレスなく動いているという感じを受けました。 この製品は本当にお値打ちですね。もっと早く出会っていれば変なアクセサリーを購入しなくてよかったのにと,うれしい反面,後悔してしまいました。 ただ,購入前からもなんとなく気にはなっていたのですが,高音のピークでつまって聞こえる感じが目立つような気がしてきました(全体的に向上したために欠点がより目立つようになったのでしょうか。)。これから改善していきたいと思います。 ■radiowavecutとシール(風車、ダイヤ)のあまりの効き目に心臓がドキドキしてしまいました。 レゾナンスチップなどの愛用者の私でしたが少しづつ効果が減少してくるのは耳が音に慣れてしまったのかな?と違うとり方をしていたみたいです。 剥がしてみるとレゾナンスチップは最初のあの効き目は一体どこへ行ってしまったの?と言うほどに効き目が落ちてしまっています。(悲 正直悲しいです、でもうれしいです。 なぜなら、radiowavecutと風車シール、ダイヤシールに出会ったからです。 慎重に比較するまでもなく絶対によくなりました。 難しいピントが誤差なくピッタリと合わさり、今まで体感したことのないほどの実在感のある奥行き、耳を疑うような音の分離のよさ、自然に耳に流れてくる微妙な表現、体がほんわか暖かくなるようなほど優しい女性のボーカル、さらに純粋なクリスタルのように澄んだ高域… もう、言葉では伝えられません! これからも最も信頼できるアクセサリーとして使用させていただきます。(感激 すいません、つい感想が書きたくなり勝手に感想を書いてしまいました ■今日、ようやくつけてみました。車につける前に自分の部屋のミニコンポにつけてみました。 もともと効果のほうはお店で実証済みであったのでワクワクしながら付けてみました。 結果、バンドの人たちの距離が縮まった感じがして、リアルさがましました。 さらにヴォリュームを小さくしたとき、今迄であれば引っ込みすぎてBGMが流れているみたいな状況だったのですが(意味不明、表現が下手なので・・・・)ちゃんと音楽が流れるようになりました。 エーシング後はもっと変わるとのことなので非常に楽しみです。 やばいです、部屋のradio.wave取れなくなっちゃいました。こりゃーもう一個購入しなければあかんな・・・・・。 又、遊びに行きますのでよろしくお願いします。 PS自分はヘッドホンで音楽を聴く機会が多いのでそれ用のこんな商品が出てくれれば良いな〜なんて思っています ■電話でのご指摘のとおり、Radio Wave Cutをスピーカーケーブルにぶら下げる感じで接続できました。プラズマシートG1枚をスピーカー間に置いています。モーツァルトの弦楽四重奏曲をCDで聴いています。CDはRadio Wave Cutの接続の間、プラズマシートに寝かせておきました。 Radio Wave Cutは、まだエイジング中ですが、弦楽四重奏曲の1楽章〜2楽章にかけて、どんどん音がリアルになっており、驚いております。 弦の擦れる音、木の振動する感じ、奥行きがわかります。ブレイクの空気間も再現できています。まるで演奏者の呼吸やリズムが感じ取れるくらいです。アウフタクトの前に吸う団員の息が感じ取れるようで、まるで弓の動きが眼前にイメージできるようです。楽器の音が聞こえます。各声部が明確に聞き取れます。まるで演奏者の意図が伺えるようです。曲中のカデンツを弾き終えてから、展開部への入りのタイミングの団員の呼吸の空気感が伝わるようで嬉しくなってしまいます。 エイジング終了の30時間後の状態を想像すると恐ろしいですね。 私のセットは10年前に購入したPioneerのミニコンポで、全セットで10万円もし ない全くの安物です。それでもアクセサリーへのわずかな投資で音がこんなに豊かになったので喜んでおります。このコンポでもこれだけ能力が引き出せるものなのかと感心しています。安物ながらスピーカーも頑張って鳴りきっている感じがします。 今日は寒いので、実はエアコンをつけながらチェックしています。これまでは鑑賞時にエアコンの音が気になっていたのですが、設置後は音が前面に出てくるせいか、エアコンや冷蔵庫の音などの生活音が気にならなくなりました。設置直後の現在、耳も音に集中しているので、慣れの問題もあるかもしれませんが、音が前面に出てきていることは確かだと思います。 いずれにしてもRadio Wave Cutとプラズマシートの相乗効果と思います。後藤様のアドバイスを伺い本当に良かったと思っております。 予算の関係上ハードへの投資はまだ先になりそうですが、主に周辺アクセサリー面で度々お世話になると思います。 このたびは良品を紹介していただき誠にありがとうございました。迅速な商品送付にも感謝しております。 後藤様のチラシにもあるとおり、ピアノや弦楽など小編成の音楽を聴くとで違いがわかります。楽器に近いマイキングで収録された録音で”変化のわかりやすさ”が実感できるわけです。フルートなどの管楽器はキーの開閉に伴うパタパタいう音まで再現されています。CDの情報量はあらためて多いのだなと思いました。「変化がある」「変化がない」を感じるかは別として、今まで聞こえていなかった音域を引き出していることは確かです。倍音が音楽にとっていかに重要であるかは言うまでもありません ■Radio−wave−cutに関しても、 ・音に奥行きが出る ・音がハッキリしてくる など効果が有るように思います。 ■送っていただいたラジオウェーヴカット、無事届きました。 それなりに期待はしていたのですが、スピーカーにとりつけ、音を出し始めて数秒で「嘘だろう」と声を上げてしまいました。明らかに音が変わっていたからです。 これまでもやもやと平面的だった音の彫りがいきなり二段くらい深くなった感じでした。特にギターやピアノの弦の音が格段に生き生きとし始めたのが印象的です。 夜勤帰りで聴き始めたのですが、翌日も仕事だというのにそのまま外が明るくなるまでついついあれこれ聴いてしまいました。その間にも音が良くなっていくので、思わず笑ってしまいました。 同封のパンフレットを拝見しつつエージングにせいを出したいと思います |
接続方法 ![]() バイワイヤー端子のない場合スピーカーコードと一緒に付けていただけばいいです。 ![]() 接続がバイワイヤー、バイアンプの場合それぞれのスピーカー端子に付けていただくとベストです、ためしに1setの場合高域に1set付け後から追加ください |